ジャニーズの人気アイドルグループ・NEWSの元メンバーの手越祐也さん。
最近は登録者数150万人超えの大人気YouTuberとしても活躍されていますが、2022年現在の収入はどのくらいなのでしょうか?そして収入源はいったい何なのでしょうか?
今回はジャニーズ引退後の手越祐也さんの2022年現在の収入と、ジャニーズ時代の年収にクローズアップして比較してみました。
Contents(目次)
手越祐也プロフィール
まずは手越祐也さんのプロフィールからご紹介します。

出典:THE FIRST TIMES
本名:手越祐也(てごしゆうや)
生年月日:1987年11月11日(34歳)
出身地:神奈川県横浜市
最終学歴:早稲田大学人間科学部(通信教育課程)中退
身長:168㎝
血液型:B型
手越祐也さんは2002年12月、15歳の時にジャニーズ事務所に入所されました。
その翌年の2003年にはアイドルグループ・NEWSのメンバーに抜擢。学業と並行してアイドル活動を続けられてきましたが、「アイドル活動を120%やりたい」との理由から大学を中退。
その後はNEWSとしての活動以外にも、俳優業などに挑戦されています。
また同メンバーの増田貴久さんと『テゴマス』を結成し、高い歌唱力をもって欧州デビューも!
しかし2020年6月19日、ジャニーズ事務所との契約を終了。その後はフリーランスとして、歌手・俳優・YouTuberとして活躍されています。
手越祐也の2022年現在の推定年収は?
では現在はフリーランスとなった手越祐也さんの、2022年現在の推定年収はどのくらいなのでしょうか。
2022年現在、手越祐也さんの推定年収は2億円程度ではないかと推測されます。
理由としては、独立直後よりYoutubeの収益が落ち着いているであろういうことと、以前言われていた”推定年収4億円”を、ご本人が暗に否定していることが挙げられます。
2020年10月時点での週刊誌の報道がこちらです。
「実は手越さん、独立したことで月収が3千万円以上になったそうなんです! 一説によると、ジャニーズ時代の10倍になっているとも聞きました」(手越の知人)
引用:2020年10月27日 女性自身
もし月収3千万以上とするならば、1年=12月×3000万=3億6千万以上!
ただ、フリーランスということもあり、安定して毎月3千万というわけではないでしょう。
またこの「女性自身」の報道では、メインの収益であるファンクラブ収入をかなり大きく見積もっていますが、実際はファンクラブに加入している人数も報道ほど多くはないそう。
手越さん自身も「独立してから収入が10倍になったのでは?」という質問に対してこのようにコメント。
「10倍はないですね(笑)。減りはしていませんが、さすがにそこまでは(笑)」
引用:2020年10月27日 女性自身
独立前が推定年収3,000万円ほどと言われていますから、現在の年収は3,000万円以上ではあるものの、10倍の3億円以上にまでなったというわけではなさそうですね。
ただ、手越祐也さんはご自身のYouTubeチャンネル「手越祐也チャンネル」(2021年2月12日)で、フリーランスになった後での最高月収額についてハッキリと金額を話しています。
その金額ズバリ……1億円以上!

「最高月収だから、毎回それじゃないからね」と前置きはされてはいますが、それにしても月収1億円はすごいですね!
2022年現在Youtubeの収益は当初より落ち込んでいるとしても、広告収益や拡大しているサロン収益なども見込めます。
さらに2021年から2022年にかけて、手越祐也さんは精力的に音楽活動などもされているので、Youtubeの収益が減った分を音楽活動でカバーされているのではないでしょうか。
手越祐也の2022年現在の収入源は?
ここからは、手越祐也さんの2022年現在の収入源を詳しく探ってみましょう。
手越祐也の収入源①:YouTube
手越祐也さんが2020年6月17日に開設された「手越祐也チャンネル」は、2022年1月23日現在で登録者数154万人です。アップされている動画は全部で205本で合計1億8600万回も再生されています。
YouTubeランキングチャンネル「チューバーチャンネル」によると「手越祐也チャンネル」の推定収入は2229万6137円。
さらに同サイトが算出した、手越祐也さんのYouTube単体での推定年収は796万8461円だそうですよ。

2021年12月3日には、手越祐也さんが大好きだというゲームをメインにしたチャンネル「手越GAME HOUSE」も開設。
2つのチャンネル共に定期的に動画をアップされており、多忙ながらYoutube活動にも努力されているのが伺えますね。
手越祐也の収入源②:美容サロンの収入
手越祐也さんは2020年10月22日、自身が経営&プロデュースされる脱毛サロン「TEGOSHI BEAUTY SALON」を神楽坂・川口・川越・心斎橋でオープンされました。
2022年1月現在、サロンは順調に店舗を増やし、女性専用サロンが6店舗。男性専用サロンが2店舗と合計8店舗を構えるまでに成長しています。

出典:Twitter(@YuyaTegoshi1054)
価格設定も手頃なうえ、女性のみでなく男性専用サロンもあるということで、美意識の高い老若男女に大変好評のようです。
独立開業したサロン経営者におくる情報をまとめているサイト「サロン開業コラム」には、独立したエステサロンの月収・年収について言及しており、有名人が起業した場合のサロンの年収について
テレビや雑誌などでの露出が多い人気サロンの経営者ともなると、年商は数億円になることも。
以上のように伝えています。
年商数億だとしたら驚きですね!
とはいえ株式会社TEGOSHI BEAUTY SALONとして、手越祐也さんが代表取締役というわけではないため、収益の全てが手越さんに入るということはないでしょう。
残念ながら、2022年現在もサロンの経営状況等は公開されていません。
ただ、注目度・集客率・リピーター率も高い手越祐也さんのサロンの収益は右肩上がりだと予想できますね。
手越祐也の収入源③:書籍の印税
手越祐也さんは2020年8月5日にフォトエッセイ「AVALANCHE~雪崩~」(手越祐也・著/双葉社・刊)を出版されました。
女性芸能人とのスキャンダルにも実名をあげ、一部では”暴露本”では?と騒がれたほど話題に。

こちらのフォトエッセイ「AVALANCHE~雪崩~」は、2020年8月17日付の「オリコン週刊BOOKランキング」で初登場2位を記録。
この時の推定売上部数は2万5,461部と言われています。
本の印税は、出版社との契約にもよりますが基本的には「10%」が大半です。
印税の基本計算式の求め方がこちら。
印税額=本体価格×部数×印税率
1,760円(本体価格)×2万5,000部(初版部数)×10%(印税率)となり、推定440万円の売り上げとなります。
発売初週だけの売上でこの金額ですから、この後も年間で本が売れた部数に応じて印税として手越祐也さんの元に入ることに。
ただ2年前の本ということで、現在はそこまで年収に対して大きな比率は占めていないでしょう。
手越祐也の収入源④:ファンクラブの会費
また手越祐也さんは2020年7月2日、ファンクラブ「YUYA TEGOSHI OFFICIAL FAN CLUB」を開設しました。

出典:手越祐也オフィシャルサイト
ファンクラブの入会には以下の料金がかかります。
- 入会金:1,100円(税込)
- 年会費:5,500円(税込)
※他システム手数料220円要
現在のはっきりとした会員数は定かではありませんが、ファンクラブの公式Twitterのフォロワー数は5.5万人です。
2020年8月8日時点で「会員番号が1万台だった」という口コミが見られたので、以降の会員数も相当な数になっていることでしょう。
仮に2022年段階で継続している会員数が1万人だとしても、年間費だけで5,500万円!
さらに2021年9月1日には、手越祐也さんの月額制ファンクラブサイト「HONEYYY」を開設。
月額440円で様々なコンテンツを楽しめるサイトになっています。
こちらも年額にすると5,280円となり、会員数1万人としても年間5,280万円の売上に。
手越祐也さんはファンクラブだけで年間1億円以上の収入があると思われます。驚きますね!
手越祐也の収入源⑤:CDの売上
さらに2021年から、手越祐也さんは本格的にアーティストとしても精力的に活動されています。
2021年7月以降、なんと6ヶ月連続でデジタルシングルを毎月配信。
この6曲を含む、ソロとして初のフルアルバム「NEW FRONTIER」を、2021年12月22日に発売されました。

出典:Twitter(@YuyaTegoshi1054)
こちらのアルバムの初週売上は1万1,553枚とのこと。
CDなどが売れた際の収入についてですが、主にアーティスト印税とカラオケ印税がアーティスト本人へ支払われるメインの収入になります。
- アーティスト印税:CDが売れた枚数に応じてアーティストへ支払われる金額。約1〜3%。
- カラオケ印税:カラオケで歌われた回数分、アーティストへ支払われる金額。1曲1〜3円。
参考:三菱UFJ信託銀行『【出版・音楽】印税はいくら?印税で稼ぐ仕組みと職業を紹介』
仮に印税率2%、全て通常盤(税込3,300円)で計算すると、3,300円×11,553枚×0.02%で、手越祐也さん自身の推定売上としては76万2,498円に。
これにカラオケ印税と、デジタルによるダウンロードやストリーミング再生なども上乗せされます。
一概には算出できないものの、手越祐也さんの2021年以降のCD関連売上は、少なくとも100万円以上と考えられるのではないでしょうか。
手越祐也の収入源⑥:コンサート関連の収入
そして、CDの発売と共に手越祐也さんは、単独コンサートも複数回開催。
独立した2020年から2022年までのコンサートは、ファンクラブイベントやディナーショーなども含めると5つにもなります。
コロナ禍の影響でオンライン配信のみとなった公演もありますが、どれもチケット売上が見込めるでしょう。

出典:Instagram(@yuya.tegoshi1054)
さらに2022年1月29日からは、アルバムに関連したツアー「手越祐也 LIVE TOUR 2022 NEW FRONTIER」を開催。
8ヶ所12公演という大規模なツアーになるということですが、FC会員でも1次・2次抽選共に落選し、3次の一般販売でチケットが取れたという口コミも。
どの会場も大体2,000人収容のキャパシティで、チケット代は8,800円です。
東京会場などは2022年1月時点で一般販売も完売しています。
仮に各会場1,500人としても、8,800円×1,500人×12公演=1億5840万円ものお金が動くことになりますね。
もちろんコンサートに関連して発生するのはチケット収入だけでなく、グッズ収入などもあるので、更なる収益が見込めるでしょう。
手越祐也さんは独立したことで、コンサートに関連する照明や音響、演出からグッズの監修まで全て携わってきたそうです。
その分、経費として差し引かれる分も減るので、手越さん自身の収入としてはグループ時代よりも大きくなるのではないでしょうか。
手越祐也のジャニーズ時代の収入は?
では手越祐也さんのジャニーズ時代の年収はどのくらいだったのでしょうか?
おそらく推定年収3,000万弱、多い時で約6,000万ではないかと思われます。
実はジャニーズ事務所は完全な給料制をとっています。そのため多忙な若手ジャニーズよりも、活動が控えめなジャニーズの方が年収が多い、ということもあるようです。
これについてはジャニーズファンの間でもたびたび話題となっていました。
また派閥によって給与の制度が違うという、少し大人の事情もからんでくるような複雑な形態になっています。

ジャニーズ時代の手越祐也さんのお仕事は、歌手活動の他バラエティー番組・ドラマでしたが、ドラマにも退所前は出演しておらず、バラエティーに関しても「イッテQ」以外の活躍が弱かったこともあり、この年収が妥当でしょう。
また「手越祐也チャンネル」内で、現在は280平米の高級マンションに引っ越しており、4000万円といわれるランボルギーニ・ウルスなどの高級外車を所有しているとのこと。
家賃は転居前の物件の2.5倍!

家賃が倍以上の物件に引っ越せるのは、やはりジャニーズ時代よりフリーランスの今の方が稼いでいるなによりの証拠と言えるでしょう。
またジャニーズ時代の収入に対して手越祐也さんは、
「まあ、そりゃデカイ組織より独立したほうが稼げますよ(笑)」
とも伝えており、ジャニーズ時代よりもフリーランスの現在の方が稼いでいることを認めています。
2021年9月のインタビューでも、
「この1年間テレビに出ていなくても経営という面では全く問題はない」
引用:2021年9月14日 AERA dot.
と発言されていることから、2022年1月現在もフリーランスとして十分に生計を立てられていると思われます。
年収億越え!凄すぎる年収芸能人まとめ
手越祐也さんの年収もすごいですが、やはり芸能人の方の年収は破格ですね…!そして夢がありますね!
▼芸人トップともいえる年収の有吉弘行さん

▼資産と不労収入で優雅な海外暮らしの島田紳助さん

▼スポーツ界では松山英樹選手がすごすぎる!

▼子役の年収トップといえばこの寺田心さん

まとめ
今回は、YouTuberとして、歌手としてそして実業家として多岐にわたる活躍をされている手越祐也さんの2022年現在の年収や、アイドル時代の収入にクローズアップして調査してみました。
ジャニーズに所属していたアイドル時代から人気・話題性の高かった手越祐也さん。
バイタリティにあふれカリスマ性も兼ね揃えた、「スーパーポジティブ人間」手越祐也さんの今後の活躍にも期待したいですね!