「鎌倉殿の13人」のキャスト発表で静御前がいない!
静御前とは源義経の愛人でキレイどころですが、ここではまだキャスト発表されていない静御前は誰なのか、本命、大穴と大胆予測していきます。
静御前を知らない方にもわかりやすくご紹介します。
▼現時点で発表されているキャストもすでに豪華すぎる・・・

Contents(目次)
「鎌倉殿の13人」の静御前は誰だ!?
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送がスタートしていますが、今後登場するであろう「静御前」は誰が演じるのでしょう。(2021年1月13日時点まだキャスト発表されていません)
菅田将暉さんの愛人愛妾なので美人(あくまでも役どころです)なのは違いありません。

キャストの大胆予測の前に静御前について2つのポイントで見ていきます。
- 静御前とは?
- 過去の大河での静御前は誰?
”静御前”を知るとまだ発表されていない「鎌倉殿の13人」の静御前が誰か…浮かんでくるかもしれません。
①静御前とは?
静の母は白拍子の磯禅師。静自身も12歳で白拍子とし、その後15歳の時に大干ばつの際、大勢の僧侶や美妓100人の舞でも雨は降らずという状況。
ところが静の舞で3日間、大雨を降らたという有名な話もあり、舞の名手を称されます。 成長とともに頭脳明晰、容姿端麗と言うことなしの静でした。
まとめると静御前にまつわる話は次の通りです。
- 大干ばつの際の静・15歳の舞をみた義経に見初められる
- 鎌倉から追われた義経と一緒に逃亡するも静は囚われてしまうが義経の居場所は明かさず
- 義経の兄・頼朝の前で恋しい義経の歌をうたい舞ったことで頼朝の逆鱗に触れる
- 頼朝の命により、義経の子を産むも子は殺されてしまう。
最終的に義経から引き裂かれ、子も奪われたことで”悲劇のヒロイン”と言われています。
②過去の大河ドラマの静御前は誰?
過去の大河ドラマで静御前を演じた女優さんとして特に印象的な2人がいます。
- 藤純子(現・富司純子)
- 石原さとみ
2人の静御前姿もとても素敵です!
▼1966年「源義経」の静御前(演:藤純子)当時、20歳(or21歳)で東映の看板女優だった藤純子さんがとても美しい静御前を演じています。
義経を演じたのは歌舞伎役者の尾上菊之助さんでこの共演がきっかけで2人は1972年に結婚しています。
▼2005年「義経」の静御前(演・石原さとみ)
2002年女優デビューした石原さとみさんが18歳の時に大役として務めたのがの静御前です。
ため息が出るほどの美しさで18歳とは思えないですね。相手役の義経は当時ジャニーズアイドルの滝沢秀明さんでした。
静御前のイメージが出来上がってきませんか?ちょっとまとめてみましょう。静御前はこんな女性です。
- 頭脳明晰
- 容姿端麗
- 舞(踊り)の名手
- 歌もうたう
- 凛とした姿
- 芯の強さ
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の義経(演:菅田将暉)の愛妾・静御前役を大予想します!
鎌倉殿の13人の静御前を大予想10選

「鎌倉殿の13人」の静御前はこちらの方々を挙げてみました。
選定のポイントはこちら。
- 美貌
- 凛とした雰囲気
- 踊り◎
- 歌◎
- SNSの評判
若い時に義経と出会い、でも幼さを感じさせないまっすぐで強い人柄を想像する静御前ですが予想をご覧ください!
名前 | 生年月日(年齢) | 大河出演歴 | 予想 |
平手友梨奈 (元欅坂46) |
2001年6月25日(20歳) | 0回 | ◎ |
橋本環奈 | 1999年2月3日(23歳) | 0回 | ◎ |
清原果耶 | 2002年1月30日(20歳) | 0回 | 〇 |
広瀬すず | 1998年6月19日(23歳) | 0回 | 〇 |
杉咲花 | 1997年10月2日 (24歳) | 1回 | △ |
西野七瀬 (元乃木坂46) |
1994年5月25日(27歳) | 0回 | △ |
土屋太鳳 | 1995年2月3日(27歳) | 1回 | △ |
白石麻衣 |
1992年8月20日(29歳) |
0回 | ▲ |
堀未央奈 |
1996年10月15日(25歳) | 0回 | ▲ |
小松菜奈 | 1996年2月16日(26歳) | 0回 | ☆ |
<予想マークの説明>
◎…本命(一番の予想)!多くの人が来ると思ってる人
〇…本命に勝てるかも?本命の次に有力視されている対抗
△…本命、対抗の次に来る人、逆転あり!
▲…確実性はなし、でも可能性はゼロではない
☆…”大穴”
ここで予想した「鎌倉殿の13人」の静御前の本命◎はズバリ!平手友梨奈さんと橋本環奈さん!
そして大穴☆は大胆にも菅田将暉さんの奥さまとなった小松菜奈さんです!
静御前予想◎①平手友梨奈
静御前予想の大本命は元欅坂46の平手友梨奈さん!
どこか妖艶で凛とした姿は静御前そのものと言う声も上がっています。
平手友梨奈さんの静としての”舞”もみたいですね。

- 本名:平手友梨奈(ひらてゆりな)
- 生年月日:2001年6月25日(20歳)
- 出身地: 愛知県
- 血液型:O型
- 身長:163 cm
- 事務所:Seed & Flower合同会社
アイドル卒業後はアーティストだけではなく、女優としても確実にその実力が評価されています。
2021年12月放送NHKドラマ「風の向こうへ駆け抜けろ」(芦原瑞穂 役)で出演していました。

静御前予想◎②橋本環奈
中学生の時の「奇跡の一枚」がネット上で話題となり芸能界入りしている橋本環奈さんですが、映画やドラマと多くの話題作に出演してすでに女優としての実力も認められています。

- 本名:橋本環奈(はしもとかんな)
- 生年月日: 1999年2月3日(23歳)
- 出生地 :福岡県
- 身長:152cm
- 血液型: AB型
- 事務所: ディスカバリー・ネクスト
NHK出演作品がありませんが、三谷幸喜さんの作品に合っている女優さんの様に感じます。
「鎌倉殿の13人」の静御前は多分、撮影に多忙を極めるという出演ではないように思えます。
というのも橋本環奈さんは2022年2月から上白石萌音さんとWキャストで舞台「千と千尋の神隠し」出演で忙しいと思われます。
が!静御前は….どうでしょうというのもありますが、舞台の合間に鎌倉殿の撮影…あってほしいと願うファンも少なくないでしょう。
なのでここでの予想は平手さん同様本命◎です!

静御前予想〇③清原果耶
清原果耶さんが静御前になったら大抜擢〇でしょう。アミューズ期待の女優さんでNHKドラマにはすでに何作も出演していて他に「放送90年 大河ファンタジー 精霊の守り人」にも出演しています。

- 本名:清原 果耶(きよはら かや)
- 生年月日:2002年1月30日(20歳)
- 出身地:大阪府大阪市
- 血液型:B型
- 身長:162 cm
- 事務所:アミューズ
<NHK連続テレビ小説出演作>
・2015年 「あさが来た」ふゆ 役 / ナツ 役
・2019年 「なつぞら」千遥 役
・2021年 [おかえりモネ」主演・永浦百音 役
・大河ファンタジー 精霊の守り人(NHK総合) – バルサ(少女期)役
<NHKそのほかの出演作>
・2018年「透明なゆりかご」主演・青田アオイ 役
・2019年「螢草 菜々の剣」主演・菜々 役
・2019年「マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜」主演・奥田凛子 役
ご覧の通り、メキメキと主役として大活躍していますね。
ここで予想する中でも最年少なだけに静御前に抜擢されたら女優として一気に注目されることでしょう。
静御前予想〇④広瀬すず
広瀬すずさんの静御前の舞を見てみたい!そういう願いを込めて予想しています。「鎌倉殿の13人」には熱愛相手とウワサされている中川大志さんも出演しています。

- 本名:広瀬すず(ひろせすず)
- 生年月日:1998年6月19日(23歳)
- 出身地: 静岡県静岡市清水区
- 血液型 :AB型
- 身長 :159 cm
- 事務所 :フォスタープラス
広瀬すずさんは大河ドラマは未経験ですが連続テレビ小説では「 なつぞら(2019年4月1日 – 9月28日)」に主演・奥原なつ役で出演しています。
静御前役で鎌倉殿の13人に出演となれば話題性もあり、ますます華やかさが増すことでしょう。
静御前予想△⑤杉咲花
ここのところ主役をつとめ人気も上がっている杉咲花さんの名前もネットで静御前に!という声があり、日本テレビの連続ドラマが終了して今が旬の女優さんですね。

- 本名:梶浦花(かじうら はな)
- 生年月日:1997年10月2日(24歳)
- 出身地:東京都
- 血液型:B型
- 身長:153 cm
- 事務所:研音
杉咲花さんは2019年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に出演していてとの繋がりもありますね。

静御前予想△⑥西野七瀬
元アイドルが演じる静御前が見たい!と言う声もある中、テレビ朝日の連続ドラマ「言霊荘」での主役出演の放送も終わった西野七瀬さんの可能性はあるでしょうか。
次はどんななーちゃんを見せてくれるかと思った時に大河ドラマの静御前だったら元アイドルから大出世ですね。

- 本名:西野七瀬(西野七瀬)
- 生年月日:(27歳)
- 出身地:大阪府
- 血液型:O型
- 身長:159 cm
- 事務所:乃木坂46合同会社
ただ2022年公開映画が控えているのでもしかすると、多忙で現在の大河は無理なのか?と思うところで△「三番手対抗の逆転ある?」という予想にしています。
静御前予想△⑦土屋太鳳
静御前の”舞”を想像した時に3歳から日本舞踊を習っていたことや、歌手Siaの曲「アライヴ」の日本版MVで圧巻のコンテンポラリー・ダンスを披露したもあり予想に入れました。

- 本名 土屋 太鳳(つちやたお)
- 年月日 1995年2月3日(27歳)
- 出身地:東京都
- 血液型:O型
- 身長:153 cm
- 事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
ここ数年では映画の仕事の方が多く、テレビの連続ドラマはちょっろ遠のいている土屋太鳳さんなのでもしかしてこのタイミングで大河ドラマに!ということもあるかもしれません。
過去に大河ドラマの出演も果たしていて、NHKとの繋がりも深いです!
<大河ドラマ>
・2010年 「龍馬伝 第1話」
<連続テレビ小説(NHK)>
・2011年「おひさま 」
・2014年「花子とアン 第7週 – 最終週」
・2015年「まれ 第1週(6話)- 最終回」
意外と小柄な土屋太鳳さんですが静御前の舞の姿では優雅に大きく見せてくれることでしょう。
静御前予想▲⑧白石麻衣
元アイドルですが役者経験もあるまいやん!透明感があって美しさでいえば、静御前役に申し分ない存在です。

- 本名:白石麻衣(しらいしまい)
- 生年月日:1992年8月20日(29歳)
- 出身地:群馬県
- 血液型 :A型
- 身長: 162 cm
- 事務所: 乃木坂46合同会社
2020年にアイドルグループ乃木坂46を卒業した白石麻衣さんですが、その後は女優としてドラマ出演などはありません。
バラエティ番組のMCの1人として見かけることが多いので女優業は力を入れていないのかもしれませんね…。
それでも静御前のイメージに合っていると思うので△の『逆転あり!』で予想しておきます。
静御前予想▲⑨堀未央奈
堀未央奈さんも元乃木坂46メンバーで2021年3月に卒業し、女優として活動をしています。
凛とした”雰囲気もある堀未央奈さんの静御前もきっと素敵だと思います。

- 本名:堀未央奈(ほり みおな)
- 生年月日 :1996年10月15日(25歳)
- 出身地: 岐阜県岐阜市
- 血液型: O型
- 身長 :162 cm
- 事務所 乃木坂46合同会社(2013年 – 2021年3月28日)
堀未央奈さんは2016年のNHK Eテレ・オトナヘノベル 第49回 10代ドラマ「“買いたい”が 止まらない!?」に主演・萌香 役で出演していてNHKとの繋がりもありますね。
静御前予想☆⑩小松菜奈
「鎌倉殿の13人」の義経を演じるのは菅田将暉さんなのでそう来ると、相手役ヒロインは女優の小松菜奈さんという要望が本当に多いようです。

- 小松菜奈(こまつなな)
- 生年月日:1996年2月16日(26歳)
- 出生地:東京都
- 出身地:山梨県
- 血液:O型
- 身長:168 cm
- 事務所:スターダストプロモーション
小松菜奈さんは過去に「スリル!〜赤の章」の出演でNHK出演を果たしているので繋がりはありますね。

ドラマでは愛妾で実生活では正室いうのもありではないでしょうか。決まれば大逆転の大穴です。

静御前予想SNSの声
「鎌倉殿の13人」の静御前の配役はされなのか?SNSでも話題になっています。どんな声があるのか見ていきましょう。
出典:Twitter
トレンド入りしてるタグ見てて思ったけど、平手友梨奈ちゃん大河ドラマ出ないかな〜
今度の小栗旬さんのやつで静御前の役やってほしい。踊り子の女性役🥰— n!ko (@niko_teyu) January 20, 2021
NHK大河ドラマ、鎌倉殿の13人、静御前役予想!俺は橋本環奈さんと予想します。若い世代を取り込むためにも橋本環奈さん起用が一番しっくり来る気がします。
— 仮面の男 (@oAThHA8KpY7I83q) January 10, 2022
鎌倉殿の13人、義経の側室である静御前が出てくるかどうかはまだ未定ですが、花ちゃん静御前やらないかな〜🙏
義経は菅田さんだし、頼朝は大泉さんだし、そしてなんと言っても静御前は悲劇のヒロインで舞の名手。見てみたいな〜花ちゃんの舞🕺やってほしいな〜🙏#杉咲花— 花chan only (@prettybeastRay1) January 12, 2022
「わらわは嫌じゃ」
って舞った後で眼光がひかる
平手ちゃんの静御前が見たい
(再来年ではネタが古くなってしまうね)一方
清原果耶ちゃんの静御前もいいなー(誰が誰役でも歓迎です)
— かわほり (@kawahorimarie) January 19, 2020
鎌倉殿の13人、静御前役は小松菜奈に是非やってほしい
— 深見そくしゅう (@Qingmu_Ling) November 15, 2021
鎌倉殿の13人、静御前出るなら小松菜奈ちゃんがいい…
— Milla (@miho6_miii1) January 8, 2022
世間でも「鎌倉殿の13人」の静御前役が誰なのか発表を待ち焦がれている人がたくさんいますね。
静御前のエピソード
静御前と言うと有名なシーンが2つあります。どちらも”舞”のシーンです。

- 大干ばつの時に大勢の僧侶などの雨乞いの祈祷は効かず、
静の舞で大雨となったシーン - 義経と逃亡の後、囚われの身となり鎌倉に戻された静が義経の敵でもある兄・頼朝の前で舞を披露しその時に歌った歌も義経を恋しく想った歌だったことで頼朝の逆鱗に触れるシーン
特に頼朝の前で舞を披露するシーンは2005年『義経』の中でも印象的なシーンとなっていました。
静御前を演じ石原さとみさんが、中井貴一さん演じる頼朝に対して無言で視線を向ける場面なのですが、すべての怒りが現れた場面として記憶にあります。
その後の中井貴一さんがインタビューで「その目力が本当に怖かった」と話しています。

「鎌倉殿の13人』でそのシーンが出てくるかは不明ですが、もし静御前の発表があれば、ぜひぜひ悲劇のヒロイン”静”を石原さとみさんのイメージから塗り替えるほどの存在感を放って欲しいと願います。
となると、やっぱり静御前は”あの人”かもしれませんね。
まとめ
ここで「鎌倉殿の13人」で静御前が登場するとしたら誰になるかの大予想は
本命◎:平手友梨奈、橋本環奈
対抗〇:清原果耶、広瀬すず
大穴☆:小松菜奈
杉咲花、西野七瀬、土屋太鳳さんも忘れずに!と言う予想です。
参考として頂けると幸いです。