かわいい系男子の集まるジャニーズの新星グループ”なにわ男子“の中でも、抜群のかわいさを誇っている大西流星さん。
キラキラとした大きな瞳が印象的ですが、その大西流星さんのメイクがかわいすぎると注目が集まっています。
そこで今回は、大西流星さんのかわいすぎるメイク姿の画像や、メイクを始めた理由・メイクテクニックなどを調査してみました!
Contents(目次)
大西流星プロフィール

名前:大西流星(おおにし りゅうせい)
生年月日:2001年8月7日(20歳)
血液型:O型
出身地:兵庫県
メンバーカラー:オレンジ
2012年7月にジャニーズ事務所に入所し、入所1か月経たないうちに関西ジャニーズJr.のユニット”なにわ皇子”のメンバーに抜擢されるほどエリートJr.だった大西流星さん。
2018年に結成されたなにわ男子のメンバーに選ばれ、2021年11月12日に念願のデビューとなりました。
雑誌Myojoの企画「Jr.大賞」では、”女子力が高そう“や”ペットにしたい“部門で1位を獲得するほどそのかわいさはファンからもお墨付き。
どの角度から見てもかわいく見えるよう研究し、仕草や発言すべてがアイドルとしての高いプロ意識を持っているため、ファンからは「大西プロ」と呼ばれています。
【画像】大西流星のメイク姿がかわいすぎる!
まずは、大西流星さんのかわいすぎるメイク姿の画像を見ていきましょう!

ハッキリとした二重に、黒目が大きいキラキラな瞳!女の子と見間違えてしまうほどのかわいさで、まつ毛もパッチリしていますね。

こちらはコンサートの時のオレンジ系メイク。オレンジのアイシャドウが似合っています!
大西流星さんはメンバーカラーがオレンジのため、オレンジメイクをしている姿がよく見られます。

目元はパッチリ二重でかわいらしいのですが、眉毛は太めでキリっとしているため、メイクをしていても男の子っぽさが残りますね。

こちらは赤系のリップをつけているのでしょうか?かわいい衣装も相まってまるで女の子のようにとてもかわいらしく仕上がっています!
どんなメイクも似合ってしまう大西流星さん、さすがですね!
大西流星がメイクを始めたのはいつから?始めた理由などを調査!
大西流星さんがメイクに興味を持ち始めたのは、2019年頃。
メイクをするようになったきっかけを、雑誌の特集で話していました。
コンサートで涙袋にキラっとするアイシャドウをぬってみたことがあって。そのメイクのままSNS用の動画を撮ったらファンの人から“何を使っているのか教えて~!”ってコメントをもらってん。なんだか自分がインフルエンサーになれたみたいで楽しくて。そこからメイクを研究するようになったんよ。
引用:2021年8月号 SEVENTEEN
メイクをした時にファンからの反応があったことが嬉しくて、メイクをするようになったんですね!
大西流星さんにとってメイクは、「仕事の時に気分をあげてくれる存在」で、メイクが仕上がった時にアイドルのスイッチが入るそうです。
ファンからの見た目を気にしてメイクをすることはもちろん、自分の気持ちも明るくなれるためのメイクなんですね!
ノーメイク時代の画像と比較!
現在ではメイクをすることが多い大西流星さんですが、以前は目元などほとんどメイクをしていませんでした。
メイクをしていなかった頃と現在ではどのくらい変わったのでしょうか?写真で比較してみましょう!

左が2019年頃の写真で、右が現在の写真ですが、その差は歴然ですよね!
現在の方が目のパッチリさが際立ち、女の子のような可愛さが大幅にアップしています。
元々かわいらしいお顔でしたが、メイクをするようになってからは圧倒的なアイドル感とその女子力の高さから、「あざとかわいい系男子」という言われることが多くなっています。
大西流星のメイク=プロ意識?
メイクへのこだわりが凄い大西流星さん。
撮影などでも毎回違うメイクをしているので、その都度自分の目を自撮りして記録しているんだとか!

2021年4月5日に放送された『教えてもらう前と後』で、「何の撮影でどんなメイク道具を使ったのかも記録している」と話し、出演者たちを驚かせていました。
メイクで盛れた時があれば「もう1回そのメイクをしよう」と思えるので、しっかりと記録を残しているそうです。
メイクをするのは自分がの気持ちをあげるためというのもありますが、1番は「ファンの子に盛れている素敵な姿を見せて喜んでもらいたい」ということ。
ファンの子たちの前では常にキラキラで全力でアイドルをしていたいという大西流星さんの気持ち、プロ意識の塊ですよね!
コンサートでは映えを意識したメイク
大西流星さんは、コンサートの時には特にメイクにこだわりを見せています。
桜の曲を披露する時には桜色のリップを塗ったり、広い会場でもよく見えるよう凸凹がハッキリとしたメイクをしてみたり、その時の衣装や曲に合わせてメイクを変えるなど、細かいところまで意識しているプロぶり。

「映像やお客さんから見てどんな風に見えるか」ということを考え、ステージ映えするメイクを常に研究しています。
こだわったポイントをちゃんとファンに気づいてもらえるという反響も嬉しいようで、ファンレターでも「盛れてたね!」と書いてくれていたのがとても嬉しかったんだそうです。
大西流星のメイクテク&知識はプロ級!
ファンからも「メイク動画をUPしてほしい」という声が多数あがるほどのメイクテクニックを持つ大西流星さんは、そのメイク知識も豊富。
2021年10月30日放送の番組『まだアプデしてないの?』では、美容のプロであるアンミカさんから、そのメイクテク&知識を絶賛されていました。

眉マスカラからアイメイク、ファンデーションなどのベースメイクからリップまでメイク道具をなんでも使いこなし、なにわ男子メンバーや関西ジャニーズJr.たちからもメイクを頼まれるほど頼りにされている大西流星さん。
雑誌やテレビでは大西流星さんのメイク特集が組まれるほどのメイク男子です。
大西流星はセルフメイク?
大西流星さんは基本的にセルフメイクで、コンサートや舞台などでも、自分のこだわりのメイクを行っています。

特にこだわっているのはやはり目元のメイク。雑誌などでもその自身のメイクのポイントを語っています。
- 二重幅が狭く見えないよう、アイラインは目尻のみ
- 目尻のキワにこげ茶色でうすく影を入れる
- 目を大きく見せるため、まつ毛の延長線上にタレさせてラインをひく
- 黒目がウルウルに見えるよう、黒目の下にだけペンシルで色を入れる
- 涙袋は白っぽいと光りすぎるので、ベージュ系を使う
目を大きく見せるために、かなり研究されていますよね…!
女子顔負けのメイクテクニックに、ファンたちからは「どんなメイクをしているのか知りたい!」「真似したい!」という声もたくさん上がっています。
ファンの期待に応え、近々YouTubeやテレビの企画で大西流星さんになれるメイク術が披露される日が来るかも…?
https://twitter.com/Ryu0807sei_/status/1391627741435359232
流星のメイクが知りたいので大西流星
先生はぜひメイク講座をお願いします— な (@reeen__87) May 19, 2020
大西流星のおすすめコスメは?

メイクの研究はもちろんのこと、コスメに関しての知識もすごい大西流星さん。
コスメ好きに人気の「@コスメ TOKYO」で普段から買い物をしていたり、定番コスメから韓国コスメまで、流行にも目を光らせています。
そんな大西流星さんは、『まだアプデしてないの?』で普段使っているコスメを披露してくれていました。
- オレンジブラウンの眉マスカラ
- オレンジブラウンのアイライナー
- 黒リップ
使うのが難しそうなオレンジブラウンの眉マスカラを、自然に馴染むよう使いこなし、さらには、唇には黒いリップを愛用していました。

黒リップは大人っぽく見せるための必需品だそうで、さらには黒リップを塗ると肌が綺麗に見えるのだとか!
この高度なメイクテクニックには、出演していたアンミカさんも驚いていました。
https://twitter.com/Ryu0807sei_/status/1454424099216781313
キラキライケメンなにわ男子は魅力的な人ばかり!
注目の集まるなにわ男子ですが、グループとしても個人としても魅力が罰発しております!
それぞれの魅力を特集した記事をご紹介します。





今後も活躍間違いなしですね!!
まとめ
大西流星さんのかわいすぎるメイク姿や、メイクを始めた理由、メイクのこだわりやテクニックなどをまとめてみました!
かわいさを追求し、常にファンの人たちに喜んでもらえることを考えている大西流星さん。
テレビで見られる大西流星さんのかわいいキラキラの姿は、大西流星さんの高いプロ意識で成り立っていたんですね!
デビューを果たし、これからますますテレビなどのメディア出演が増えて、キラキラスマイルの大西流星さんを観られるのがとても楽しみです!