ドラマ「元彼の遺言状」がスタートし、綾瀬はるか・大泉洋の初共演も話題になっていますが、第1話の放送ではすでに素敵!と評判のロケ地はどこ!?と話題になっています。
ここでは第1話のロケ地がすでに判明していますので、第1話のロケ地総まとめでご紹介します!
すでに第1話を視聴された方!あの素敵な図書館や、駅の立ち食いそば屋さんについても判明しているので必見です!
Contents(目次)
ドラマ「元カレの遺言状」のロケ地がすでに話題で注目!
元彼の遺言状・第1話放送のロケ地をご紹介します。その前に第1話の見どころも踏まえてみていきましょう。
出典:TVer
ドラマ「元彼の遺言状」は第19回『このミステリーがすごい!』大賞の大賞を受賞し、2021年1月に発表された新川帆立先生の小説が原作です。

殺されたとする元彼(栄治)の遺言状「僕の全財産は、僕を殺した犯人に相続させる」がキャッチーだと話題になった作品です。
”遺産相続ミステリー”作品なので犯人は誰だ!とまたまた話題になること間違いなしなのですが、他にもドラマになり、そのロケ地も見どころ満載です。
<第1話~ロケ地の見どころ>
- 豪華建物
- 食事処
- 地方ロケ
元彼の設定が「森川製薬御曹司」というので、お金持ちの別荘として登場する建物なども必見です。
元カノの1人・主人公はお金が大好き東京住まいの敏腕女弁護士、そして元彼の先輩が遺産をもらおうと奮闘していく先に事件解決へと進んでいきます。
第1話の舞台は東京と軽井沢となっていますが、ロケ地はどこになっているのしょうか。
元カレの遺言状・主な出演者
綾瀬はるかさんと大泉洋さんの初共演でも話題ですが、そして生田斗真さんが加わり、これまでに見たことがない共演も新鮮です。

▼お金にならない依頼は受けないと豪語する敏腕弁護士:剣持麗子(演:綾瀬はるか)

▼元彼の友人と名乗り麗子の前に現れた謎の依頼人:篠田敬太郎(演:大泉洋)

▼亡くなった元彼・森川製薬御曹司:森川栄治(演:生田斗真)

他に遺産を狙う親族の面々もツワモノぞろいと言っていいでしょう!

綾瀬はるか,大泉洋,生田斗真,要潤,関水渚森カンナ,笛木優子,野間口徹、佐戸井けん太、笹野高史、萬田久子、浅野和之他
第1話では早くも弁護士役だった笹野高史さんが殺されてしまいます。
名脇役の笹野さんもいい味だしていたのに…これからどんな展開になるかドラマ自体も楽しみですが、さて気になるロケ地を総まとめしてご紹介します。
【画像検証】元彼の遺言状のロケ地が判明!
ドラマ「元彼の遺言状」のロケ地が素敵!と話題になる中、第1話のいくつものロケ地が判明しました!

ここでご紹介する「元彼の遺言状」第1話のロケ地はこちら!
- 剣持麗子が出向いたクライアント会社・会議室
- 麗子がおひとり様で行った焼き肉屋さん
- 麗子の学生時代・模擬裁判をした場所
- 麗子と篠田敬太郎が待ち合わせをした大学のキャンパス
- 篠田が麗子に連絡をした理由を話している図書館
- 森川栄治が静養していた軽井沢の別荘
- 麗子と篠田が食事をした中華レストラン
- 麗子と篠田が最終電車に乗れなかった・立ち食いそばを食べた
森川富治と会った浅間駅 - 麗子・篠田・富治の3人で会っている水辺
- 麗子と篠田が食べた駅ホームの立ち食いそば屋
- 麗子と篠田が大学時代に利用した学食
- 麗子が弁当を買った駅
- 麗子が相続した弁護士事務所
ドラマと実際に場所を画像で検証します。
ロケ地①クライアント会社・会議室
剣持麗子(綾瀬はるか)がクライアントの会社に行き、そこの会議室でパワハラ案件を解決している場所は、東京、赤坂にある「赤坂インターシティコンファレンス」のBoardroomです。
▼こちらが実際画像
出典:aicc
ドラマでは奥のモニターの場所は隠されていますが、向かって左側の棚や床のカーペットの柄、そしてテーブルががまさに同じです。
出典:Google
◆赤坂インターシティコンファレンス・Boardroom
◆東京都港区赤坂1丁目8番
◆溜池山王駅から徒歩約2分
「赤坂インターシティコンファレンス」は貸会議室として運営されていて、企業の会議、イベントなどで利用されているという場所です。
出典:「悪女(わる)第1話」
ちなみにこの赤坂インターシティコンファレンスの同じ会議室は4月13日スタートの今田美桜主演ドラマ「悪女(わる)第1話」で主人公が勤める会社の特別応接室と言う設定でも登場しています。
ロケ地②焼き肉屋さん
剣持麗子が会社を辞めると宣言し、その後1人で行った焼き肉屋さんは、浅草橋にある「日本焼肉党 浅草橋西口店」です。
▼こちらが実際画像
画像の向かって左下の席(星印)がまさに麗子が一人で座って焼肉を食べていた場所です。
奥の壁に牛の絵も同じですね!
出典:Google
◆日本焼肉党 浅草橋西口店
◆東京都台東区浅草橋1丁目12番
◆浅草橋駅:JR西口から徒歩約0分
ここだと誰でも気軽にロケ地訪問できますね。
ロケ地③模擬裁判の場所
剣持麗子が焼肉屋で大学時代の回想し、出てきた模擬裁判の場所は、桐蔭学園アカデミウム「横浜地方裁判所陪審法廷」(移築復元)です。
▼こちらが実際画像
出典:桐蔭学園
照明の感じのせいでしょうか、雰囲気が違うように見えますが、中央の裁判長が座る席の後ろの壁、周りの濃い茶色の壁の部分、照明も同じなのがわかるでしょうか。
出典:Google
◆桐蔭学園アカデミウム
◆神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地
一般公開している様なので問い合わせてみるといいでしょう。
ロケ地④大学のキャンパス
剣持麗子が篠田敬太郎(大泉洋)に会いに行った大学のキャンパスは、青山学院大学 相模原キャンパスです。
▼こちらが実際画像
麗子が立っているいる所から少し建物に近づいた場所からのショットです。
青学だというのがわかります。
出典:Google
◆青山学院大学 相模原キャンパス
◆神奈川県相模原市中央区淵野辺5丁目10番
◆淵野辺駅から徒歩約11分
学園祭などのイベントの時だと気軽に行くことが出来ます。
大学によっては学食なども一般公開しているところがあるので人気の青学も敷地内に入ることが出来るかもしれません。
ロケ地⑤図書館
剣持麗子と篠田敬太郎が本題の話をしていた図書室は、桐蔭学園アカデミウム地下1階にある『メモリアルライブラリー』です。
▼こちらが実際画像
この図書室のロケ地が素敵だと話題になっていますが、このメモリアルライブラリーは大学院生以上と法学部生が利用できる研究図書室となっていると言うことです。
出典:Google
◆桐蔭学園アカデミウム『メモリアルライブラリー』
◆神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番 桐蔭学園アカデミウム地下1階
一般公開はしていないようです。
ロケ地⑥軽井沢の別荘
亡くなった元彼の栄治が静養していた軽井沢の別荘は、軽井沢ではなく福島県にある「天鏡閣」という建物です。
▼こちらが実際画像
明治40年8月に、有栖川宮威仁親王殿下が東北地方をご旅行中に猪苗代湖畔を巡遊されて、その風景の美しさを賞され、御別邸を建築することを決定されました。「天鏡閣」とは大正天皇が命名された洋館です。
引用:ふくしまの旅
なんと皇族ゆかりの建物だったんですね。
出典:Google
◆天鏡閣
◆福島県耶麻郡猪苗代町翁沢御殿山1048番
◆翁島駅から徒歩約59分
昭和54年2月に国の重要文化財となっている「天鏡閣」は入館料を払い、一般の方も入って中を見ることが出来ます。
ロケ地⑦中華レストラン
剣持麗子と篠田敬太郎が栄治の遺産を手にするための策を練っているときに利用した中華レストランは横浜中華街にある「大珍楼」です。
▼こちらが実際画像
店内の特徴ある照明が同じです。この大珍楼はロケ地としてすぐに特定されています。
出典:Google
◆大珍楼
◆神奈川県横浜市中区山下町143番 大珍楼 3Fの宴会場
◆JR石川町北口 徒歩7分
・JR関内駅 徒歩12分
・横浜市営地下鉄3号線関内駅 徒歩12分
横浜中華街にあるバイキング形式の食事もできる人気のレストランなので、一般に方ももちろん行くことが出来ます。
ロケ地⑧浅間駅
剣持麗子が栄治が静養していた軽井沢の別荘に行き、何度か出てくる駅「浅間駅」は、しなの鉄道北しなの線の「牟札駅」との情報があります。
ドラマの中の駅のホームには”立ち食いそば”のお店があり、駅の正面は味わい深げな田舎の駅舎と言う感じです。
▼こちらが実際画像
出典:ユキサキNAVI
夜と昼間の画像の違いはありますが、まさにこの駅!と言うのがわかります。
出典:Google
◆しなの鉄道北しなの線・ 牟礼駅
◆長野県上水内郡飯綱町牟礼 しなの鉄道北しなの線
「しなの鉄道北しなの線」は長野駅(長野県長野市)~妙高高原駅(新潟県妙高市)を結ぶ路線で長野駅で乗り換えれば、軽井沢へもアクセスしやすい路線です。
ロケ地訪問でこの路線を利用してみるのもいいですね。
ロケ地⑨別荘近くの水辺
剣持麗子と篠田敬太郎が害獣駆除最中の富治に会いに行った水辺は、福島県猪苗代町、猪苗代湖にある「天神浜オートキャンプ場」です。
▼こちらが実際画像
ちょっとわかりっずらいかもしれませんが、奧にスキー場を備える磐梯山が見えています。
栄治が亡くなった軽井沢の別荘としていた一切の建物「天鏡閣」から天神浜オートキャンプ場までは車で13分ほどの距離でとても近いです。
出典:Google
◆天神浜オートキャンプ場
◆福島県猪苗代町中小松四百刈
この場所だとドライブで訪れることも可能です。
または「天鏡閣」(長浜駅)から堅田駅まで電車を利用してもいけますがキャンプ場まではかなり歩かなければいけないようです。
ロケ地⑩駅ホームの立ち食いそば屋
剣持麗子と篠田敬太郎が浅間駅(ドラマ設定)の駅のホームにある立ち食いそば屋で食べたお店はドラマのセットです。

もし実際にホームにこの立ち食いそば屋があったら、訪れてみたい場所の一つになったことでしょう。
ロケ地⑪麗子と栄治の学食
麗子と栄治が大学時代に一緒に行っていた大学の学食は、「実践女子大学 日野キャンパス」桜ホール1階です。
▼こちらが実際の画像
画像内の⇒のところが学食のおじさんがいる場所です。そして、椅子がドラマに登場しているものと同じなのがわかります。
出典:Google
◆実践女子大学 日野キャンパス
◆東京都日野市大坂上4丁目1−1
◆最寄り駅:日野駅(JR中央線)
ドラマの設定では男女共学ですが、女子大と言うことの違いはありますね。
ロケ地⑫麗子が弁当を買った駅
剣持麗子が東京に戻るときにしなの鉄道北しなの線の電車に乗りこみます。その後、乗り換え、お弁当を購入した駅は「軽井沢駅」です。


こちらは駅の構内にある駅名の看板がそのまま使われていると思われます。
◆しなの鉄道 軽井沢駅
◆長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178番
ドラマの中ではここから新幹線に乗って東京に戻る剣持麗子と言う流れです。
ロケ地⑬古本屋の2階弁護士事務所(外観)
剣持麗子が栄治から相続した弁護士事務所の外観は、東京都台東区の「LION BUILDING STUDIO(ライオン ビルディング スタジオ)」と言う情報があります。
▼こちらが実際画像
出典:another day
ライオンビルディング スタジオは浅草にあり建てられたのが1934年と言うのでとても歴史あるビルですが、ドラマの中の1階の古本屋はドラマのセットの可能性大です。
出典:Google
◆「LION BUILDING STUDIOライオンビルディング スタジオ」
◆東京都台東区雷門2丁目11番
ここまで『元彼の遺言状』第1話の主なロケ地が判明しています。
ロケ地・13か所をまとめるとこちら!
- 東京都内
- 神奈川県
- しなの鉄道北しなの線~しなの線
- 福島県猪苗代湖周辺
実際に訪れ、立ち入れるところが多いので聖地巡礼できるロケ地です。
「元カレの遺言状」のロケ地はSNSでも話題に
ドラマ「元彼の遺言状」第1話が放送され、すでにそのロケ地が素敵だと話題になっていますので、SNSの声をご紹介します!
え???元彼の遺言状で綾瀬はるかと大泉洋が落ち合った場所(ロケ地)、僕の母校じゃんw
— nagi (@naginchey) April 11, 2022
「元彼の遺言状」めっちゃ面白かったけど、ロケ地福島!?天鏡閣!? #元彼の遺言状
— すけすけ@MAZDA3 (@sukesukey) April 11, 2022
https://twitter.com/andyren05/status/1513490687492497412
https://twitter.com/uramiya358/status/1513530232220782592?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/leoyampoppo/status/1513487445547184135
元彼の遺言状にしなの鉄道と軽井沢駅にロケ地来てたんだね。#元彼の遺言状
— アヤ (@aJ5kHAHR2L1EvWk) April 11, 2022
https://twitter.com/meimei_roses/status/1513508838384992258
これからどんどん話題のロケ地が出来そうですね!
まとめ
2022年4月11日(月)スタートのドラマ「元彼の遺言状」のロケ地が素敵だと話題になっています。
この記事では第1話の「13か所」のロケ地を画像と共に検証し、ロケ地が判明しています。
行ってみたいロケ地は?そんな風にドラマを今後も見ていくと楽しみも増えますね。
これからの「元彼の遺言状」のストーリー展開も目が離せません。