『片づけコンサルタント』として有名な“こんまり”さんこと近藤麻理恵さんが日本を飛び出してアメリカでも大人気だそうです!
近藤麻理恵(こんまり)さんがアメリカで大人気の理由は?一体なぜなのでしょうか?
近藤麻理恵(こんまり)さんについて、アメリカで大人気の理由や片付けコンサルタントを始めたキッカケについてもまとめてみました。
Contents(目次)
近藤麻理恵(こんまり)のプロフィール

氏 名 : 近藤麻理恵(こんどう まりえ)
生年月日: 1984年10月9日(35歳)
通 称 : こんまり
職 業 : 片づけコンサルタント
配偶者 : あり
2010年に発表した著書『人生がときめく片づけの魔法』が100万部を超えるベストセラーとなったことで、「片づけコンサルタント」として一躍その名を知らしめました。
著書『人生がときめく片づけの魔法』↓↓↓
この時期にテレビ番組の特集でよく見かけた人も多いのではないでしょうか。
現在はなんとアメリカに在住して海外でも活躍されているそうです!
その理由ときっかけをこれから解説していきます。
近藤麻理恵(こんまり)のアメリカでの人気&移住の理由
近藤麻理恵(こんまり)さんが日本で2010年に著書が大ヒットしてから、現在のアメリカで大人気になるまでの経緯をまとめると、大きく3つのきっかけがありました。
- 2014年:著書 『人生がときめく片付けの魔法』がアメリカで翻訳される
- 2015年:雑誌Timeの”世界で最も影響力のある100人”に選出される
- 2019年:Netflixにて『KONMARI ~人生がときめく片付けの魔法~』が配信スタート
それぞれのきっかけについてお話ししていきます。
2014年 著書『人生がときめく片付けの魔法』がアメリカで翻訳 & アメリカ移住
近藤麻理恵 (こんまり)さんが、アメリカに引っ越すきっかけとなったのは、初めての著書『人生がときめく片づけの魔法』が、世界各国で翻訳されて海外でのお仕事が増えていったことだそうです。
日本でも大ヒットの著書だったのでやはり海外でも人気が出たんですね。
翻訳語は”年の半分以上はアメリカを中心にどこかしらに海外出張をしていてる状態だった”と語っておられました。
移住地をアメリカとしたのは著書の反響が大きかったのと、アメリカは片付けなど住まいの改善に対する潜在ニーズが高い国であることが理由だそうです。
アメリカは“おうち改造系”番組の人気が根強く、家のリフォームや部屋の模様替えなどを一日中放映する専門チャンネルも存在するほど!
そんなアメリカでこんまりさんの片付けメソッドは大人気となり、アメリカを拠点に活動してみようと引っ越しを決意したのだそうです。
引っ越しはお子さんが生まれて間もない頃だっそうで、決断力がすごいなと感心しました…!
“世界が片づけを求めている今がタイミングだ!”と思ったそうですよ。
2015年 雑誌Timeの”世界で最も影響力のある100人”に選出

2015年にはアメリカの雑誌「TIME」では「世界で最も影響力のある100人」に近藤麻理恵 (こんまり)さんが選ばれました。
2004年から毎年恒例となっているこの企画ですが、日本人で選ばれたのは映画監督の宮崎駿さん、ユニクロ会長の柳井正さん、安倍晋三首相、小説家の村上春樹さんなど著名人ばかり!
このニュースはすごいなと思ったので管理人もよく覚えています。
2019年 Netflixにて『KONMARI ~人生がときめく片付けの魔法~』が配信

2019年1月1日からNetflix『KONMARI ~人生がときめく片付けの魔法~』として配信がスタートされ、アメリカでも社会現象になりました。
この番組の内容は、近藤麻理恵(こんまり)さんがアメリカの様々な家を訪問して依頼人たちに「こんまりメソッド」を伝授し、一緒に家の中を片付けていくというものです。
Netflixシリーズの人気のおかげもあって、今や「KonMari」は英語圏の大手メディアやSNSでは「片付け」を表す動詞として使われており、「私も部屋をKonMariしてみた!」という画像などをSNSに投稿しているそうです!
近藤麻理恵(こんまり)とお片づけの遍歴

そんなお片づけの天才・近藤麻理恵(こんまり)さんはいつからこんなに片付けが得意になったのでしょうか。幼少期や学生時代のエピソードを追ってみましょう!
近藤麻理恵(こんまり)さんは、幼稚園年長の時から「オレンジページ」などの主婦雑誌を愛読し、小学生の時には整理整頓係を務めるなど、幼い頃から片づけや整理整頓に関心があったそうです。
そして中学生の時に読んだ整理整頓術の本に感銘を受け、自分の部屋の片付けただけでなく、家族や兄弟の部屋、友達の部屋も片付けながら研究を重ねたそうです。
大学に入ってからはお金を払うから片付けてくれと頼まれるようになり、大学2年生の時から片づけコンサルティングを始めました。
近藤麻理恵(こんまり)のお片づけメソッド

近藤麻理恵(こんまり)さんの片付け法・「こんまりメソッド」のポイントをおさらいしてみましょう。
「こんまりメソッド」とは整理したい物たちについて以下のポイントを抑えて整理をしていきます。
- モノを実際に手に取って「ときめき」を感じるなら残し、「ときめき」を感じなければ捨てる
- モノを捨てる時も1つ1つに感謝の意を込めてから捨てる
- 「モノには全て居場所がある」という考えのもと、モノの場所を指定する
実際に管理人もこれで洋服の整理を行ったりしますが、ときめくモノだけを残すということは、本当の意味で素敵なモノばかりの中で暮らしているようで幸せな暮らしに近づくということだなと感じました。
まとめ

『片づけコンサルタント』の近藤麻理恵(こんまり)さんについて、アメリカで大人気の理由や片付けコンサルタントを始めたキッカケ、こんまりメソッドのおさらいをご紹介しました。
近藤麻理恵(こんまり)さんがアメリカで大人気の理由はこの3つのターニングポイントがきっかけとなっていると思われます。
- 2014年に著書『人生がときめく片付けの魔法』がアメリカで翻訳される
- 2015年に雑誌Timeの”世界で最も影響力のある100人”に選出される
- 2019年にNetflixにて『KONMARI ~人生がときめく片付けの魔法~』が配信スタート
世界で活躍する近藤麻理恵(こんまり)さんの活躍が今後ますます楽しみです!
このサイトでは近藤麻理恵(こんまり)さんを応援していきます!