キンプリ(King&Prince)のアリーナツアー「King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~」の開催が決定しました!
先日初のドームツアーを終えたばかりで早くもアリーナツアーが決定となり、ファンにとっては嬉しすぎる発表ですよね!
そこで今回は、キンプリアリーナツアー2022の応募方法や、重複しない申し込み方法のコツなどについてまとめてみました。
アリーナツアーのため、倍率は10倍以上とかなり激戦になることが予想されますが、しっかり申込方法をおさらいして確実にチケットをゲットしましょう!
Contents(目次)
キンプリアリーナツアー2022開催決定!
2022年7月よりスタートするキンプリアリーナツアー、「King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~」。

まずは、公演日程は以下の通りです。
- 【静岡】エコパアリーナ 7月30・31日
- 【北海道】北海道立総合体育センター(北海きたえーる) 8月6・7日
- 【大阪】大阪城ホール 8月19~21日
- 【神奈川】横浜アリーナ 9月16~19日
- 【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ 10月1・2日
- 【愛知】日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール 10月6~8日
- 【福岡】マリンメッセ福岡A館 10月15・16日
※詳しい場所・時間は、Johnny’s netのHPから確認できます。
6月2日(月)までは、FC先行申込期間です!
- 申込期間 2022年5月23日(月)~6月2日(木) 11:00まで
- 当落発表:6月21日(火)以降
- 支払期限:6月23日(木)23:59まで
- FCチケット料金:7,500円(税込)
※1回の申込で、【1公演・2枚まで】の受付です。
※同一名義で同一公演の申し込みがあった場合すべて無効
先日ドームツアーが終了したばかりですが、またキンプリに会える機会が発表になりファンとしては嬉しい限りです!
コンサートのチケット申込方法はいくつかあり、それぞれ申込期間も異なりますので、間違えないようしっかりとチェックして、当選できるよう頑張りましょう。
キンプリアリーナツアー2022応募・申込方法まとめ!
キンプリのアリーナツアー2022は、主に以下の申込方法があります。
- FC先行申込
- FC復活当選申込
- 一般販売
- 制作開放席・追加申込など
それでは、1つずつ詳しくご紹介していきますね!
申込方法①FC先行申込
まず、一番最初に申込が可能になるのが、King&Princeのファンクラブ会員の方。
非会員の方よりもイチ早く申し込みができるので、確実に申し込みがしたい方はまずはファンクラブ会員になることをオススメします。
ちなみに、まだファンクラブ会員になっていない方も、今からファンクラブの申込をすれば先行申込に間に合います!
- FC会員申込期間 2022年5月23日(月)~6月2日(木) 11:00まで
- 当落発表:6月21日(火)以降
- 支払期限:6月23日(木)23:59まで
- FCチケット料金:7,500円(税込)
チケットの申込は、King&Princeファンクラブ会員専用サイトから行います。
今回より、チケット申込は「1公演2枚まで」と変更になっていますので、ご注意ください!
申込のコツについては、後述する「FC会員申込方法のコツ!重複など注意点は?」の項目で詳しくご紹介しますね。
申込方法②FC復活当選
続いては、ファンクラブ会員の復活当選があります。
復活当選とは、FC先行申込で当選した方が、何らかの理由で入金期限までに支払いしなかった場合、落選者の中からランダムに抽選が行われることです。
この場合、別途復活当選の申込は必要ありません。
見事復活当選した場合は、FC先行申込の入金期限から約1週間後頃にジャニーズからメールが届きますので、必ずチェックしてください。

キャパが狭い会場などではその分復活当選が行われる可能性も低くなりますが、SNSなどを見ると復活当選をしている方は少なからずいます。
FC先行申込で落選しても、希望を捨てずに待ちましょう!
申込方法③一般販売
FC会員の申込が終わると、今度は一般販売がスタートします。
一般販売は、ファンクラブ会員でなくても誰でも申込ができ、申込は先着順となります。
- 申込期間:未定
- チケット料金:8,000円(税込)
- 申込方法:チケットぴあなど
現時点ではまだ一般販売のスケジュールは発表になっていません。
一般販売には、ファンクラブ会員申込の落選組や、ファンクラブに入っていないけれどコンサートに申し込みたい方など、多数の方から申込が殺到します。
さらに一般販売枠はファンクラブ会員枠よりかなり少ないため、激戦になることは避けられないでしょう。
申込方法④制作解放席・追加公演など
その他の申込方法として、「制作開放席」や、「追加公演」などがあります。
まず、制作開放席とは、実際に会場でステージなどを組んでみて、予定よりスペースが空いた所を観客席として開放する席のこと。
ただ、制作開放席は必ず毎回あるわけではないのと、あっても機材などがあって少し見えにくい席になる可能性もあります。
「それでも見たい!」という人は、案内が届いた際に別途申し込みが必要です。
- 公演数日前、落選した方に「制作開放席のご案内」メールが届く
- 申込者の中から、抽選
- 当選発表が届く(公演前日になるケースもあり)

公演ギリギリでの案内になることが多いため、その会場から近くに住んでいる方が優先的に案内されているという噂もあります。
また、追加公演は、申込があまりに殺到した場合に行われることがあります。
申込に落選した方を対象にするパターンや、再度全員から申込を募るパターンなど、過去には様々な方式が取られています。
FC会員申込方法のコツ!重複など注意点は?
キンプリのアリーナツアー2022のチケット申込条件で、注意すべき点は以下2つ。
- 1回の申込で【1公演・2枚まで】の受付
- 同一名義で同一公演の申し込みがあった場合すべて無効
今回から「1公演につき2枚まで」の申込となりました。これまでは4枚まで申込ができていたので、こちらは注意が必要ですね。
しかし、申込回数の制限はありません。
ということは、1人何公演でも申込をすることが可能なんです。
複数公演申込する方法のコツとして、「第1希望のみ申し込みを、複数回行う」というやり方があります。
1回の申込で「第1~第3希望まで記入」した場合、第2希望以降が当選する可能性は限りなく低いため、当選するのは第1希望に記載した1公演のみとみていいでしょう。
- 第1希望 7/30 13:00公演 ※当選可能性あり
第2希望 7/31 13:00公演 ※当選確率は低め
第3希望 7/31 18:00公演 ※当選確率は低め
しかし、「第1希望のみ記入」し、複数回に分けて申し込むと、複数公演当選する可能性が出てきます。
- 第1希望 7/30 13:00公演 ※当選可能性あり
- 第1希望 7/31 13:00公演 ※当選可能性あり
- 第1希望 7/31 18:00公演 ※当選可能性あり
実際、当選確率が変わるかはハッキリとしていませんが、第1希望のみで複数公演を申し込んで当選した!という書き込みもSNSでは多数見つけられたので、当選された方が多数いるのは事実です。
ただ、気を付けなけらばならないのは、「同一名義で同一公演の申し込みがあった場合すべて無効」という点です。
申し込んだ公演の中に重複があると、すべての申込が無効になってしまう可能性があるので、こちらは注意してくださいね。
申込①:第1希望 7/30 13:00公演 第2希望 7/31 13:00公演
申込②:第1希望 7/31 13:00公演 第2希望 7/30 13:00公演
申込①:第1希望 7/30 13:00公演
申込②:第1希望 7/31 13:00公演
キンプリアリーナツアー2022の倍率がヤバい!10倍以上の可能性も?
キンプリアリーナツアー2022の倍率ですが、ドームよりもキャパが狭いアリーナが会場になっているため、かなり激戦が予想されています。
早速ですが、倍率を予測してみました!
まずは、今回実施される会場の収容人数はこちら。(キャパ数はおおよその数です)
- 【静岡】エコパアリーナ:10,000人×4公演=40,000人
- 【北海道】北海きたえーる:8,000人×4公演=32,000人
- 【大阪】大阪城ホール:16,000人×5公演=80,000人
- 【神奈川】横浜アリーナ:17,000人×7公演=119,000人
- 【宮城】セキスイハイムスーパーアリーナ:7,000人×4公演=28,000人
- 【愛知】日本ガイシホール:10,000人×5公演=50,000人
- 【福岡】マリンメッセ福岡:15,000人×4公演=60,000人
これらを合わせると、全合計動員数は409,000人となります。
また、キンプリのFC会員数は2022年5月現在で860,000人。(アリーナツアーが決定して、どんどん会員数が伸びているようです…)
上記をふまえ、当サイトでは以下の計算方法で倍率を算出します。
当選倍率=応募数(チケット申込数)÷会場収容人数(409,000人)
今回、キンプリアリーナツアー2022は、申込公演数の制限はなく1人何公演でも申込ができるので、ここでは「1人当たり1~4公演申込・各2枚購入」で計算したいと思います。
申込割合 | 1公演(2枚) | 2公演(4枚) | 3公演(6枚) | 4公演(8枚) |
FC会員9割 (774,000人) |
3.7倍 (1,548,000) |
7.5倍 (3,096,000) |
11倍 (4,644,000) |
15倍 (6,192,000) |
FC会員8割 (688,000人) |
3.3倍 (1,376,000) |
6.7倍 (2,752,000) |
10倍 (4,128,000) |
13倍 (5,504,000) |
FC会員7割 (602,000人) |
2.9倍 (1,204,000) |
5.8倍 (2,408,000) |
8.8倍 (3,612,000) |
11倍 (4,816,000) |
FC会員6割 (516,000人) |
2.5倍 (1,032,000) |
5.0倍 (2,064,000) |
7.5倍 (3,096,000) |
10倍 (4,128,000) |
FC会員5割 (430,000人) |
2.1倍 (860,000) |
4.2倍 (1,720,000) |
6.3倍 (2,580,000) |
8.4倍 (3,440,000) |
2.1倍~15倍と、かなりの高倍率になりました!
もちろん4公演以上申込をされる方もいるかと思いますので、その場合倍率はもっとアップしますね。
いまや、嵐に次ぐファンクラブ会員数を誇るキンプリ。
ドームツアーとは違いキャパが小さい会場が多いため、それぞれの会場で大激戦になることが予想されます。
まとめ
キンプリのアリーナツアー『King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~』の応募方法や申し込みのコツ、倍率などをまとめてみました。
5月23日にデビュー4周年を迎えたキンプリは、人気がとどまるところを知らず、デビューたった4年でファンクラブ会員数86万人超えというから驚きですよね。
そのため、チケット争奪戦もかなり厳しい戦いになるかと思いますが、まずは基本的な申込方法をしっかり理解して確実に申込をしたいですね。
たくさんの方がチケットをゲットできますように…!
【関連記事】それぞれの魅力が止まらない!King & Prince
グループとしての活動はもちろんのこと、ドラマや映画、バラエティなど個人での活躍も目立つKing&Prince。
永瀬廉さんは、2022年7月期ドラマ『新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~』で民放連続ドラマ初主演が決まりましたね!
https://tabisekamovie.com/nagaseren-acting/
高橋海人さんは、現在放送中のドラマ『未来への10カウント』での迫真の演技を見せるほど、その演技力には定評があります。ダンスの実力もピカイチですよね!
https://tabisekamovie.com/takahashikaito-engi/
https://tabisekamovie.com/takahashikaito-dance/
神宮寺勇太さんは、現在放送中のドラマ『受付のジョー』で素晴らしい演技を見せています。
https://tabisekamovie.com/jinguji-personality/
平野紫耀さんは、2022年1月に映画の撮影が目撃されていましたね。今のところ続報はありませんが、近日中に発表はあるのでしょうか…?
https://tabisekamovie.com/hiranosyo-movie/
岸優太さんは、『VS魂』や『鉄腕DASH』などバラエティで見せる天然な一面がとても面白くて微笑ましいですよね!
https://tabisekamovie.com/kingprince-kishiyuta-tennen/
今後もそれぞれの活躍が楽しみですね!