なにわ男子・道枝駿佑さん主演のドラマ『金田一少年の事件簿』が、2022年4月23日から放送スタートしました!
放送開始から「面白い!」「怖い!」と話題となっている『金田一少年の事件簿』ですが、気になるのはその撮影場所・ロケ地ではないでしょうか。
この記事では、ドラマ『金田一少年の事件簿』の撮影場所・ロケ地を、各話ごとに調査してご紹介していきたいと思います。
Contents(目次)
金田一少年の事件簿2022 (道枝駿佑)の撮影場所・ロケ地が話題!
2022年4月23日に初回の放送を迎えた、道枝駿佑さんが5代目金田一一(はじめ)を演じる『金田一少年の事件簿』。

主要キャストはこちらです。
- 金田一 一(道枝駿佑/なにわ男子)
- 七瀬美雪(上白石萌歌)
- 剣持勇(沢村一樹)
金田一はじめが美雪や剣持警部と一緒に、はじめたちの周りで起こる事件を解決していくというお馴染みのストーリーで、1995年の初代金田一からシリーズ化され幅広い層から人気があります。

ドラマ放送開始前からいろいろなところで道枝駿佑さんら出演者の目撃情報があがっていて、そのロケ地が注目されていました。
ジャニーズ遭遇情報
4/2
静岡県
伊東市なにわ男子
道枝駿佑美 少年
岩﨑大昇沢村一樹さんや上白石萌歌さんと川奈港でドラマ「金田一少年の事件簿」の撮影をしていたそうです。
またその日の夜は、一碧湖でも撮影をしていたそうです。
— Johnny's map (@johnnys_map) April 4, 2022
お仕事中に道枝君がドラマの撮影してた🥺🥺🥺はー。かっこよかったよ、、、
— MICCO (@miiicchan) September 28, 2021
気になる撮影場所やロケ地を回ごとに見ていきましょう!
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第1話】
『金田一少年の事件簿』第1話は、2022年4月23日放送「学園七不思議殺人事件」。
不動高等学校の七不思議の謎を探っていたミステリー研究部員が相次いで殺される事件が発生し、はじめ達が事件の犯人を追うべく謎を解いていきます。
この第1話で撮影場所・ロケ地として使われたのは以下の3か所です。
- 不動高等学校
- 不動高等学校旧校舎
- 病院
それでは1つずつご紹介していきたいと思います!
不動高等学校:和洋学園
まずは、はじめや美雪たちが通っている「不動高等学校」。

こちらの場所は、千葉県にある「和洋学園 国分キャンパス」です。

- 名称:和洋学園 国分キャンパス
- 住所:〒272-0834 千葉県市川市国分4丁目20-1
こちらは現在使われていない旧校舎のためドラマのロケ地に使われることが多く、これまでに以下のドラマなどでも使用されています。
- ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」(2019年)
- 映画「461個のおべんとう」(2020年)
- 映画「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」(2021年)
- ドラマ「ザ・ハイスクールヒーローズ」(2021年)
- ドラマ「しもべえ」(2022年)
道枝駿佑さんは、『461個のおべんとう』と『俺のスカート、どこ行った?』にも出演していますので、このキャンパスでの撮影は3回目になるんですね!
不動高等学校旧校舎:旧大沢小学校
続いて、1話目のメイン撮影場所で事件があった場所、「不動高等学校旧校舎」。

こちらは、長野県佐久市の有形文化財「旧大沢小学校」が使われました。

- 名称:旧大沢小学校
- 住所:〒385-0045 長野県佐久市大沢789番地1
明治25年に建てられた趣のある木造2階建ての建築物で、夜になるとかなり雰囲気のある建物ですよね!
特徴のある半円形の窓がある場所は、ドラマの中でも何度も映っていましたね。

通常は中に入ることはできませんが、期間限定で2022年5月2日(月)〜5月5日(木)に一般公開が行われるようなので、ドラマの聖地巡礼をしたい方にはオススメです!
病院:NTT中央研修センター宿泊棟
続いては、美雪が”放課後の魔術師”に襲われ、運ばれた病院。

こちらは、調布市の「NTT中央研修センター宿泊棟」で撮影されました。

- 名称:NTT中央研修センター宿泊棟
- 住所:〒182-0004 東京都調布市入間町2丁目28
病室を出たテラスのようなところで、「じっちゃんの名にかけて!」の決めゼリフが。

こちらもロケ地として使われることが多く、『女王の法医学~屍活師~2』(2022年)や、『真犯人フラグ』(2022年)、『最愛』(2021年)など多くのドラマで撮影されています。
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第2・3話】
『金田一少年の事件簿』第2・3話は、2022年5月8日・15日放送「聖恋島殺人事件」。
剣持警部に誘われ、美雪と佐木と共に聖恋島のフィッシングツアーに参加したはじめ。
海の怪物”セイレーン”の不気味な声が聞こえる聖恋島で、一緒にツアーに参加した客が次々と殺される事件が発生し、はじめは剣持と共に犯人を捜します。
この第2・3話で撮影場所・ロケ地として使われたのは、以下の4か所です。
- 船乗り場
- 聖恋島
- 洞窟
- 釣り堀
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
船乗り場:川奈港
まずは、はじめ達が聖恋島フィッシングツアーに向かう船に乗るシーンに使われた港。
この場所は、静岡県伊東市の「川奈港」が使われました。

- 名称:川奈港
- 住所:〒414-0044 静岡県伊東市川奈665-6
https://twitter.com/kindaichi_5/status/1522523699479719941
聖恋島:田子瀬浜海水浴場
続いて、聖恋島殺人事件の舞台となった、「聖恋島」。
こちらは、静岡県西伊豆町の、「田子瀬浜海水浴場」で撮影されました。

- 名称:田子瀬浜海水浴場
- 住所:〒410-3515 静岡県賀茂郡西伊豆田子
聖恋島は、実在しない架空の島。そのため、この田子瀬浜海水浴場にはじめ達が泊まるコテージなどのセットを建てて撮影したんだそうです。
幅約60メートルある石浜の海水浴場で、水の透明度が高いためシュノーケルなども楽しめる素敵な穴場スポットです。

ドラマの中で出てきたこのオシャレな桟橋も、セットとして建てられたものだったんですね!
撮影は終了していますので、残念ながらこちらの桟橋とセイレーンコテージは既に取り壊されているようです。
洞窟:竜宮窟・富士山火山洞窟
続いて、はじめがセイレーンの声の正体を突き止めた洞窟。

こちらは、静岡県下田市にある「竜宮窟」のようです。

- 名称:竜宮窟
- 住所:〒415-0029 静岡県下田市田牛696-1
数々のドラマなどで使われてきた有名な観光地、竜宮窟。
上から見下ろすとハートの形に見えるため、恋愛のパワースポットしても人気です。

神秘的な雰囲気がドラマにピッタリですよね!
また、はじめがセイレーンの声を追って入っていった洞窟の内部は、静岡県富士宮市の「富士山火山洞窟」だと言われています。

場所の詳細はハッキリわかっていませんが、富士山麓の青木ヶ原樹海の傍にある火山洞窟のようです。
こちらのサイト(ロケ応援団!富士宮!)で紹介されています。

この洞窟は、2021年8月に放送されていた、Hey!Say!JUMP伊野尾慧さん主演ドラマ『准教授・高槻彰良の推察 season1』の第3話でも使われています。
ドラマを見たファンの方が「同じ洞窟じゃない?」と気づき、視聴者たちの間で話題になっています。
釣り堀:釣パラダイス
第2話の最初、はじめと佐木がのんびり釣りをしていて、剣持警部とバッタリ会うシーンに使われた釣り堀。

こちらは、千葉県山武市にある釣り堀「釣パラダイス」ではないかと言われています。

- 名称:釣パラダイス
- 住所:〒289-1211 千葉県山武市大木470-1
はじめ達が座っていた木のイスが特徴的で、予告動画で流れた時点から「あの釣り堀は釣パラでは?」という声がSNSで多数上がり、場所が特定されていました。
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第4話】
ドラマ放送後にまた追記していきます!
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第5話】
ドラマ放送後にまた追記していきます!
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第6話】
ドラマ放送後にまた追記していきます!
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第7話】
ドラマ放送後にまた追記していきます!
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第8話】
ドラマ放送後にまた追記していきます!
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第9話】
ドラマ放送後にまた追記していきます!
金田一少年の事件簿2022撮影場所・ロケ地【第10話】
ドラマ放送後にまた追記していきます!
まとめ
金田一少年の事件簿2022(道枝駿佑)の撮影場所・ロケ地を調査し、まとめてみました。
ドラマが放送され次第、各回ごとにロケ地を調査し、追記していきたいと思います!