ジャニーズの人気Youtubeチャンネルの1つである『ジャにのちゃんねる』。
メンバーの素の雰囲気が見れることや楽しい企画で常に注目されていますが、二宮和也くん、中丸雄一くん、菊池風磨くんが初詣に行った帰りに立ち寄った和菓子屋さんの「うぐいす餅」が美味しそう!と話題になっています。
ぜひ中丸くんが買った和菓子を食べてみたいですよね!
今回は3人が訪れた和菓子屋さんについて購入方法や中丸くんとの関係性も含めて紹介していきたいと思います。
▼記念すべきジャニのちゃんねるTシャツの購入はこちら

『ジャにのちゃんねる』で中丸くんが買った和菓子は赤坂青野!
中丸くんが和菓子を購入したのは『ジャにのちゃんねる』の動画「#88【初詣】神社から部屋に帰るまでに色々あったのさ…。」でのことです。
(初詣の行き先はこちら↓)

3人は豊川稲荷神社からの帰り道にマクドナルドでハンバーガーを買い、乃木坂駅方面の事務所へ向かっていました。
その途中、中丸くんが突如「和菓子食べたい」と言い、3人は和菓子を買うことになりました。

3人が立ち寄ったお店は既に特定されています。
「赤坂青野」という和菓子屋さんです。

店名:赤坂青野(赤坂本店)
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂7-11-9
赤坂青野は安政3年(1856年)から約160年続く老舗の和菓子屋さんです。
Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズが愛したお饅頭を作ったお店として有名で、余計な薬剤や添加物を使わず、素材の味を活かして職人さんが伝統の味と技を守りながら丁寧に和菓子を作っているそうです!
赤坂青野で二宮くんが中丸くんに頼んで購入してもらったのは「うぐいす餅」。

北海道産の小豆こしあんを薄くやわらかいお餅で包み、北海道産のきな粉をたっぷりまぶした上品な和菓子です。
赤坂青野の四代目当主だった青野平九郎さんの兄である青野平義さんが俳優をしており、 ”楽屋でも汚さず食べられる菓子を”ということで考案したことがきっかけだそうです。
きな粉が飛び散りすぎないところもポイントのようですね!
東京観光のお土産にもピッタリですね!
そして「うぐいす餅」は3人が立ち寄った1月12日がなんと発売初日だったそうで、二宮くんは喜んでいました!

値段は1つ240円(税込)。
ますます食べてみたいですね!!
赤坂青野の和菓子の購入方法
『ジャにのちゃんねる』で中丸くんが買った赤坂青野の和菓子の購入方法は、お店での直接購入と通販の2つがあります。
ここではお店での直接購入と通販のそれぞれのポイントについても紹介していきます。
①お店で直接購入
赤坂青野(赤坂本店)までは千代田線の赤坂駅、または乃木坂駅から向かうのが一番近いです。
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂7-11-9
地下鉄千代田線 赤坂駅7番出口より徒歩8分
地下鉄千代田線 乃木坂駅1番出口より徒歩8分
赤坂駅の7番出口を出て、東京ミッドタウン方面に真っすぐ進んだ先の赤坂7丁目交差点脇、赤坂小学校の反対側にあります。
乃木坂駅からの場合は1番出口を出て、赤坂小学校方面に真っすぐ進み、赤坂7丁目交差点を渡ったところにあります。
月曜日~金曜日 09:00~18:00
土曜日 09:00~17:00
日曜・祝祭日 定休
日曜・祝祭日はお休みのため、お店に向かう際はご注意くださいね。
お店で直接購入をするメリットはばら売りをしていることです。
まずは「試しに1つだけ食べてみたい」という方はお店での購入をおすすめします!
②通販で購入
赤坂青野のお菓子はオンラインでも購入できます!
『ジャにのちゃんねる』の動画で二宮くんが食べた「うぐいす餅」は5個入りから購入可能です。

5個入りだと「うぐいす餅」1つあたり296円ですが、30個入りだと1つあたり265円になるため、お好きな方はまとめて多く買っておいた方がお得です。

送料については都内であれば660円から。
代金引き換えの場合は商品の購入金額に応じて代引き手数料が330円~追加されるので、クレジットカードかYahoo!ウォレットでの購入がおすすめです。

関東・北陸・東海・南東北と和歌山を除く近畿は翌日配送も可能です。
お急ぎ便も対応していて、生菓子や焼印菓子以外が対象であれば14:00までの注文で当日の発送も可能です。
賞味期限は1週間なので、届いたら早めに食べましょう!
ご購入の際は、赤坂青野のHPやYahoo!ショッピングでも対応しているようです。
「地方に住んでいてなかなか東京まで買いに行けない…」という方は、ぜひ通販を利用してご購入してみてくださいね!
赤坂青野は10Ks!のケーキのお店!
ところで、なぜ中丸くんは急に「和菓子食べたい」と言ったのでしょうか?
実は、赤坂青野は中丸くんがKAT-TUNの10周年記念ライブツアー”10Ks!”に、お祝いの和菓子ケーキを作ってくれたお店なんです!
中丸くんと赤坂青野の出会いは2016年。
朝の情報番組『シューイチ』のパティシエ企画で、赤坂青野の和菓子職人:菅喜博さんにお店の看板メニューであるお饅頭の作り方を教わったことがきっかけでした!
職人の菅さんほど上手に作ることはできませんでしたが、中丸くんの和菓子作りに対する一生懸命な姿勢を見て、菅さんはライブが行われた京セラドームまで特製のお祝いケーキを作って送ってくださったそうです!
「特製和風ケーキでライブの疲れを癒してもらえれば…」という菅さんの心遣いだったそうです!
「和菓子でケーキ!?」と思いますが、「10Ks!」と入っていてパステルカラーがとても可愛らしいケーキです。
こんなに可愛いケーキをもらえたらテンションも上がりますよね…!
素材選びや作り方にもこだわりを持っている赤坂青野が作る和菓子ケーキは絶対美味しいですよね…!
実際にKAT-TUNのみなさんで美味しく召し上がったそうです。
中丸くんにとって赤坂青野の和菓子には大切な思い出が詰まっているんですね!
ライブから6年経った今でも、お世話になった人への感謝の気持ちを忘れない中丸くんの律儀さに思わずキュンとしてしまいますね…!
みなさんもぜひこの機会に赤坂青野の和菓子を食べてみてくださいね!
以上、『ジャにのちゃんねる』に登場した赤坂青野の和菓子について紹介させていただきました!
他にもジャニのちゃんねるといえば”トリュフパン”も話題になりましたよね…!

食べてみたいものばかり♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!