日本を代表する女優・石原さとみさん。
第27回ホリプロタレントスカウトキャラバン「ピュアガール2002」で芸能界入りした昔も今現在も大変お綺麗ですが、比較すると昔より垢抜けた、結構違うという声も聞かれます。
そこでこの記事では石原さとみさんの写真の昔と今を比較しながら、垢抜けた理由(メイクやダイエットなど)を徹底的に分析していきます!
▼石原さとみさんといえば電撃結婚も話題に!

Contents(目次)
石原さとみのプロフィール
まずは石原さとみさんのプロフィールを確認していきましょう!
出典:HORIPRO
- 出身地:東京都
- 生年月日:1986年12月24日(35歳)
- 血液型:A型
- 身長:157cm
- 職業:女優
- 趣味・特技:お琴・テニス・ピアノ
なんと趣味・特技がお琴やピアノという石原さん。
外見だけでなく内面磨きにも余念がなさそうな石原さんの今と昔を比較して、キレイの秘密を徹底的に調査しました!
石原さとみの昔と今の写真をパーツごとに比較!違いを徹底分析!
昔と今の石原さとみさんは何が違うのでしょうか。
ここからは昔と今の写真をパーツ毎に比較して、違いを徹底分析したいと思います!
石原さとみの昔と今の写真を比較① 眉毛
石原さとみさんと言えばしっかりした太眉の印象もありますが、今と昔で眉毛はどう違うのでしょうか。

出典:一般社団法人ジャパンブロウアーティスト協会
- 【左】「ピュアガール2002」でグランプリを受賞した16歳の石原さん
- 【右】2019年「AUBE」イメージキャラクターの33歳の石原さん
確かに眉毛の印象は昔と今では大きく違うようです。
素朴な印象だったのが、眉毛を細く整え出してから洗練された印象に変化しました。おもしろいのは、世間が太眉ブームに傾倒した頃から眉を細くしてます。
トレンドに自分を合わせたのではなく、自分の顔に合う眉を研究した結果見つけた”自分眉”なのだと推測できます。(引用:一般社団法人ジャパンブロウアーティスト協会「石原さとみさんの眉毛」より)
昔の素朴で自然な眉毛も可愛らしいですが、確かに今の眉毛の方が洗練されて垢抜けた印象ですね!
『自分らしさ』を追求した結果が今の眉毛という事で、垢抜けたのも頷けます。
石原さとみの昔と今の写真を比較② まぶた
昔と今の石原さとみさんのまぶたは違うのかどうか写真で比較してみましょう。

出典:JIJI.COM(左)/「恋はDeepに」公式Twitter(右)
- 【左】2003年度後期のNHK連続テレビ小説『てるてる家族』の際の17歳の石原さん
- 【右】2021年「恋はDeepに」渚海音役を演じる35歳の石原さん
写真で比較してみても特に大きな差は感じられませんが、多少目頭の二重幅が違うように見えなくもありません。
まぶたの脂肪は加齢によって減少する事があるため、中高年になってから二重まぶたになったり、元々からだにある程度脂肪がついていた方が、ダイエットによって脂肪を減らすと、その分まぶたの厚みも減少して二重になったりします。
(引用:https://report.clinic/)
成長や加齢、またはダイエットによってまぶたが痩せていく事から、『昔と今のまぶたは違う!』と言われるのかもしれませんね。
石原さとみの昔と今の写真を比較③ 唇
特に違うと言われるのが、石原さとみさんの昔と今の唇。

出典:NHK(左)/美的.com(右)
- 【左】2003年NHK連続テレビ小説『てるてる家族』ポスターの17歳の石原さん
- 【右】2019年『美的.com』インタビュー時の33歳の石原さん
昔と今の唇を並べて比較してみるといかがでしょうか。
メイクの差はあるかもしれませんが、唇だけを見るとさほど印象は変わらないですよね。
ここで、注目して頂きたいのが『口角』!
昔の石原さんの写真はどちらかというと口をすぼめたような、口角の上がっていない写り方が多いんです!

出典:日刊スポーツ

出典:NHK
口角を上げると、自ずと唇に力が入るので薄く見えます。
石原さんは女優としていかに自分を美しくメディアに映すかという努力をした結果として、『昔と今の唇が違う』と言われるようになったのではないでしょうか。
石原さとみの昔と今の写真を比較④ フェイスライン
では石原さとみさんの昔と今のフェイスラインを比較するとどうでしょうか。

出典:JIJI.COM(左)/フジテレビュー!!(右)
- 【左】2005年NHK大河ドラマ「義経」の試写会に出席した19歳の石原さん
- 【右】2020年 Santen「ヒアレイン®S」新CM発表会の34歳の石原さん
フェイスラインに大きく差はありませんが、昔よりも今の写真の方が頬骨から口元、顎にかけて引き締まっている印象です。
昔ももちろん可愛いですし、今の石原さんは洗練された美しさが出ていますね。
石原さとみの垢抜けた理由を徹底分析!
ここからは今の石原さとみさんが昔より垢抜けた理由を徹底的に分析していきたいと思います!
石原さとみが垢抜けた理由① ダイエット
石原さとみさんはダイエット等で根本からボディメイクを行う事で、昔より垢抜けた印象となり、美しさも保っているようです。
石原は過去に雑誌「an・an」の表紙撮影のため生まれて初めてダイエットをしたことを告白。10日間のダイエットの末に臨んだ表紙撮影の写真を見て、自分の体と向き合うことができたとも語り、「唇とか大嫌いだったけど、リップというものを覚えた」と明かした。(引用:ザ・テレビジョン 2020年1月4日 配信分)
初めてダイエットをしたのが雑誌の撮影の為で、そこから美に対しての意識が上がったんですね。
ちなみにこちらが2010年6月2日発行の『an・an』の表紙。

出典:ORICON NEWS
美しいウエストラインにため息が出そうです。
石原さんが自身の体のパーツの中で「めっちゃ好き」と語るのが「あごのライン」。
そのラインを出すには頸部の胸鎖乳突筋が出ていなければならないそうで、背筋の筋トレを「めっちゃしてる」と明かしました。(引用:ザ・テレビジョン 2020年1月4日 配信分)
ダイエットとボディメイクを行った事が石原さんの垢抜けた理由なんですね。
石原さとみが垢抜けた理由② 健康的な食事
石原さとみさんは食事に関しては『健康的』である事を意識しているとの事で、こちらも垢抜けた理由の一つではないでしょうか。
2018年6月29日配信の『WITH online』では、腸内環境を整える為に食物繊維とミネラル分を摂るように心がけていると語る石原さん。
食物繊維の粉末をお茶に入れたり、酵素の働きを助けるといわれるミネラルの原液を取り寄せ、ご飯を炊く時にに入れているそう。
「生活自体も、これはコロナ禍に入る前からなんですが、健康的に過ごすことを意識していて。なるべくおいしい料理を作る、体にいいことをやってみる。そうすると気持ちも上がるんです。今の世の中、自分で自分を鼓舞する方法を見つけることが大事だと強く感じています。自分自身の生命力を上げること。」(引用:美的.com 2020年10月31日配信分)
健康的で気持ちが上がる生活をする事、それが石原さんの美の秘訣なんですね。
石原さとみが垢抜けた理由③ メイク
石原さとみさんが昔より垢抜けた理由の一つに、やはりメイクがあると思います。

出典:PR TIMES
「くすみや深みのあるピンクやバーガンディを、なんとなく色気を感じさせる程度につける“頑張りすぎないメイク”にハマり中。眉もキリリより、今は断然ほわっとした感じがいい。気軽に話しかけてもらえるような、肩肘張らない自分らしい顔でいたいから」
(引用:マキアオンライン 2020年4月14日配信分)
この様にメイクにも『自分らしさ』にこだわりを見せる石原さん。
2020年4月15日配信の『クランクイン!trend』では、リップメインのメイクにハマっていると明かしました。
そこでポイントとなるのは“目元の印象を強め”に仕上げる事だと語っていた石原さん。
パーツにもこだわりを持ってメイクする石原さんはとても美意識が高い事がわかりますね。
石原さんにとって『メイク』も自分を表現する武器という事でしょう。
石原さとみが垢抜けた理由④ スキンケア
石原さとみさんが垢抜けたと言われるのは、スキンケアもやはり大きな理由となると思います。
化粧水を塗ってから浸透させる時間を持つ事を大事にしている石原さん。
朝は1分ほどおいてからクリームを塗るんだそうです。
そして化粧水はたくさん使うとの事。
顔だけでなく全身に塗る事で、スキンケアの保湿力が変わると2017年2月17日配信の『Grapps』インタビューで答えています。
乾燥したなってときは、化粧水のあとの美容液を何度も塗って浸透させて、最後に油分のあるクリームでしっかり肌をカバーしてます。(引用:@BAIRA 2020年4月18日)
同じく『Grapps』で石原さんが語ったのが、夜遅かったり不規則だったりした時でも絶対に欠かせないのはメイクを落とすクレンジングだという事。

出典:エントピ
石原さんはベッドの左横には必ず保湿のオイルやクリームを置いて、なるべく夜寝る直前に塗るようにしているそうですよ。
自分の肌の傾向を読んで、ちょっとしたスキンケアのコツを続ける事が石原さんの美しさに繋がっているんですね!
まとめ
今も昔もとにかく自然体で、健康的な生活を大事にする石原さとみさん。
『自分らしさ』へのこだわりによって垢抜け、そして美しさを保っている事が今回の調査でわかりました。
きっと石原さんは今後どんなに年齢を重ねても自然体で美しくあり続けるんでしょうね!