北京オリンピッでの金メダル獲得が期待される平野歩夢さん。
一部では年収2億円以上あるのでは?という噂もあるほど!
平野歩夢さんは今までの素晴らしい一流アスリートとしての功績から多くの企業とスポンサー契約しています。
15歳でオリンピックに初出場して銀メダルを獲得して以来、知名度も上がりファッショナブルで恵まれたルックスから企業の広告塔として期待が高まっているようです。
そこで今回は平野歩夢さんの年収の内訳とその豪華な暮らしぶりについてご紹介します!
▼平野歩夢さんといえば同じ苗字の有名人との兄弟説も!

では早速見ていきましょう!
Contents(目次)
【2022最新】平野歩夢の年収が2億円以上ですごい!
平野歩夢さんは現在23歳ですが小学4年生のときにスノーボードメーカーのバートンと契約しています!

そして、2011年、2012年と全米オープンジュニアジャムで二連覇を果たします。
10歳くらいのころから企業と契約していたとなると年収もかなり安定していそうです!
そして2022年の年収総額は2億円を超えるとも言われています!
現在平野歩夢さんが契約している企業は8社。
それでは平野歩夢さんの収入の内訳について検証してみましょう。
平野歩夢の収入内訳を徹底分析!
平野歩夢さんの年収について調べてみましたがはっきりした金額は公表されていません。
しかし平野歩夢さんが2大会連続のオリンピックメダリストであることはもちろんその他の大会でも優秀な成績を残し「X GAMES ASPEN 2018」では優勝を飾っています。
またスノーボードだけでなくスケートボードでも東京オリンピックに出場を果たし日本で5人目の夏冬オリンピック出場選手となっています。
そして2022年の北京オリンピックでの活躍次第で平野歩夢さんのスポンサー企業がさらに増えることが予想されます。
▼平野歩夢さんの収入内訳
- スポンサー企業の契約金
- 大会賞金
- TV・雑誌などメディアへの出演料
次にスポンサー企業とのつながりと契約金について調べてみました。
内訳① 契約スポンサーは8社
平野歩夢さんのスポンサー企業は現在8社です。
海外とは異なり日本ではオリンピック選手への国からの報奨金が少ない傾向にあります。
そのためアスリートにとって企業スポンサーの契約金は活動資金を支援してくれる大切な収入源です。
①BURTON
平野歩夢さんが小学4年生のときから契約している企業です。
BURTON社はスノーボードの制作から平野歩夢さんが関わり作られたカスタムモデルがあるほど関係の深い企業でもあります。

平野歩夢さん自身もこのスノーボードの制作にはとても思い入れがあると語られています。
北京オリンピックでも、バインディングやスノーブーツもBURTONのものを使用するだろうと言われています。
スノーボードもBURTONのカスタムモデルを使用予定です。
②木下グループ
木下グループは建設業を中心に介護・保育・映画製作に携わり、多くのアスリートを支援している企業です。
サーフィンの五十嵐カノアさん、卓球の張本智和さんと水谷隼人さん、フィギュアスケート宮原知子さんなどをサポートしています。
平野歩夢さんもその一人です。
日本のスポーツ界発展のためにもこんな企業が増えてくれるといいですね!
③NIKE

NIKEは言わずと知れたスポーツウェアやシューズの大手企業です。
平野歩夢さんは今回の北京オリンピックでもNIKEのウェアを着用されるのでしょうか。
また平野歩夢さんはNIKEともコラボした自分でデザインしたシューズを着用されています。
平野歩夢さんはデザインセンスも抜群なんですね!
④Monster Energy
モンスターエナジーは今人気のエナジードリンクです。
平野歩夢さんも愛飲されているようです。
さらにモンスターエナジーの缶に平野歩夢さんの画像がラッピングされたものが出たこともあるようです。
⑤FALKEN TYRES

平野歩夢さんはFALKEN TYRESとも契約しています。
他にもBMXの中村輪夢さん、スノーボードの松本遥香さんらも同時にスポンサー契約を交わしています。
ファルケンタイヤを世界に通用するタイヤとするためにそのアイコンとなる3選手のうちの一人として平野歩夢さんも選ばれたということです。
⑥ビーツ・エレクトロニクス
ビーツ・エレクトロニクスはヘッドフォンのメーカーです。
平野歩夢さんはいつもイヤフォンをつけて音楽を聴いているイメージがありますね。
平野歩夢さんがつけているイヤフォンということで話題になったようです。
しかし残念ながら2021年にスポンサー契約は解除されてしまったとのことです。
⑦OAKLEY
OAKLEYはサングラスやゴーグルのメーカーで平野歩夢さんがつけているゴーグルもOAKLEY社のものです。

OAKLEY社のゴーグルは日本をイメージしたデザインのものも多いようで世界で活躍する平野歩夢さんはとても気に入っていると発言しています。
北京オリンピックでは平野歩夢さんのゴーグルにも注目です!
⑧TOKIOインカラミ
TOKIOインカラミは平野歩夢さんが2021年から契約を結んでいます。
この会社はヘアケア用品のトリートメントを製作販売している企業です。
現在プロフィールにも「所属TOKIOインカラミ」と明記されています。
⑨ユニクロ

ユニクロはスポーツ選手とスポンサー契約する際の契約金が高額な企業であるのは有名です。
テニスの錦織圭選手は12億円!
これは私の予想ですが平野歩夢さんは子供の頃から世界で活躍するアスリートであり、さらにあのルックスの良さはファッションブランドとしては目が離せない存在なのではないかと思います。
そのため平野歩夢さんとユニクロの契約金は1億円は下らないのではないか?と予想しています。
ユニクロで発売された平野歩夢モデルのスノーボードウェアは1000着限定でしたがあっという間に売り切れてしまったとのことです。
ユニクロは平野歩夢さんがスポンサーとして契約している企業の中でもかなり強力なサポートをしているようです。
内訳② 大会賞金
次に平野歩夢さんの大会出場で得られる賞金についてです。
- オリンピックの報奨金300万円
- X GAMESの賞金500万円
賞金については定期的に入って来るわけではないので確かな金額はわかりませんが北京オリンピックで悲願の金メダルを獲得すれば300万円の報奨金が得られます。
オリンピックよりX GAMESの方が金額が高いのはちょっと驚きですが…。
内訳③ メディアへの出演料
平野歩夢さんは雑誌のインタビューやTV出演などもこなされています。
その出演料も収入として入って来るでしょう。
それほど高額ではないにしろ諸々収入は見込めると思います。
平野歩夢の収入合計予想
現在8社とスポンサー契約をしている平野歩夢さんの収入は、約2億円と予想できます。
スポンサー企業との契約金が仮に1000万~2000万円だったとしてユニクロは1億円?くらいだと予想できますので、契約金だけで2億円にはなるでしょう。
その他金銭だけでなくスポンサー企業からの物質的なサポートもありますので平野歩夢さんの合計年収は2億円以上?と推測します!
平野歩夢の富豪エピソード3選!
高額な年収を叩きだす平野歩夢さんの生活はとても豪華で優雅だと思われます。
持ち物や車、自宅についても調べてみました。
①平野歩夢の時計は2500万円?

平野歩夢さんはスイスの高級時計・ロジェデュブイのアンバサダーに就任しています。
そして平野歩夢さんがイベントのときに着けていた時計がそのロジェデュブイのもので値段が2500万円!
あまりにも高額なためイベント時のみの着用となりましたがこの若さでロジェデュブイの時計が似合うアンバサダーに選ばれているということは平野歩夢さんが一流アスリートだという証です。
いつか本当にロジェデュブイの時計を身に着ける日が来ることでしょう。
②平野歩夢の車はJeep「ラングラーJK」

平野歩夢さんの愛車はJeepで「ラングラーJK」です。
値段は700万円ほどとのことです。
平野さんが乗っている「ラングラーJK」は既に販売されていませんが同じタイプの黒のラングラーの新車価格です。
20代前半でこんな高級車に乗れるとはやはり高収入であることは間違いないでしょう。
③平野歩夢の自宅は豪邸?
平野歩夢さんの自宅について調べてみましたが情報はありませんでした。
公開されることはないでしょう。
しかし一流アスリートとして多くの契約スポンサーに恵まれ高級車に乗る平野歩夢さんの自宅は豪華なタワーマンションなのでは?と推測できますね。
平野歩夢の北京オリンピックでの活躍も収入増の鍵

これまでも高収入を稼ぎだして来た平野歩夢さんですが2022年の収入増の鍵はやはり北京オリンピックでの金メダル獲得です。
金メダルを獲得すれば報奨金だけでなくCMやメディアの露出、さらに契約スポンサーも増えることが予想されます。
現在予想されている年収2億円をさらに超えていくことでしょう。
平野歩夢の年収は2億円以上? まとめ
「平野歩夢の年収は2億円以上?数千万の腕時計など富豪エピソードも」についてご紹介しました。
さすがに腕時計についてはイベント用に着用しただけでしたが年収が2億円以上あると推測できました。
ユニクロからのサポートがかなり厚いことは平野歩夢さんの服装やユニフォームにユニクロのロゴをよく見かけることからもわかります。
まだ20代前半の平野歩夢さんの今後の活躍が期待されます!